どんなカリキュラムが自分にピッタリだろう?
将来の夢に必要なスキルや知識はどの講座で身につくだろう?
疑問に思ったキミはこの診断でチェックしてみよう










デッサンによるトレーニングや
キャラクターメイクのノウハウを身につけ、
業界に斬り込め!
乙女ゲーム
イラスト講座

魅力あるキャラクター制作と、ユーザーの気持ちを引き付けるシーンイラストの表現について学びます。
デッサン講座

デッサンやドローイング、パース等のベーシックトレーニングを通し確かな基礎描画力を身につけます。
キャラクター
基礎講座

基本描画力のトレーニングを通し魅力あるキャラクター制作を学ぶ人気のベーシック講座です。
キャラクター
応用講座

ストーリーにおけるキャラクターの構成法則を学び、描写力のステップアップをはかります。
キャラクターグッズ
制作講座

キャラデザインから商品企画までをトータルプロデュースし、プレゼンテーション能力を養います。
Vtuberキャラ制作

CharacterAnimatorを使って、オリジナルキャラクターを動かしたりしゃべらせたりすることができます。



漫画家や絵本作家などをめざす人におすすめ。
描画力のトレーニングを積み、
デビューをねらえ!
ノベルズイラスト

ライトノベル等に使用される表紙・挿絵イラストレーション表現を追求する人気の講座です。
ビジュアルブック
(絵本)制作

様々な用途に関する素材知識、材料経験を経て、一冊のビジュアルブックをプロデュースします。
同人絵師講座

質感表現や効果など「塗り」を極める技術の習得や、同人誌制作についてを活動しながら学びます。
CLIP STUDIO
マンガ講座

デジタル漫画制作のクオリティやスピードをさらに上げるためのさまざまなテクニックを学びます。
CLIP STUDIO
イラスト講座

CLIP STUDIO PAINTを使ってキャラの描き方、線画、色塗り、仕上げの方法を学びます。
MVイラスト

歌い手やアーティストの楽曲の世界観を理解し、アナログとデジタルを融合したイラスト表現を学びます。









