


SCROLL
東北6県在住の高校生に限定したセンデザ発信のコンテスト。
ノートの端に何気なく描いたまま眠っているラクガキはありませんか?
そのラクガキには無限の可能性が詰まっているかもしれない!!
センデザのプロ講師陣が、作品の中に光る“センス”を掘り起こします!
ジャンルは不問!1分で描いたイラストやキャラクターでもOK!
クリエイターの第一歩はここからだ!
画像をタップすると作品と講評がみられます。
金賞
タイトル
野菜を食べよう
氏名/高校
富士原 真優 さん/宮城県築館高等学校
講評
…いや全員どういう顔やね~~~ん!
色と絶妙な緩さと意外と全員違う表情が人気でした。
大根とレンコンだけぶち切られてるのもポイントが高いです(なんで???)
メッセージ性がダイレクトでGood!よくぞひねくれ者の審査員の心を掴んだ!
金賞おめでとうございます~!
銀賞
タイトル
私の個性〜同じ子なんていない〜
氏名/高校
柏山 千夏 さん/岩手県立岩谷堂高等学校
講評
POPで賑やかなパターンデザイン。たくさんのアメーバがうごめいて、もうこれだけでカワイイ!けど、「私の個性~同じ子なんていない~」というタイトルがまたグッとくる。
人それぞれが凸凹を持っていて、でも「それがいいんだよね」っていうポジティブなメッセージを発信しているところに感動!こんなふうにそれぞれが認め合えると、もっと優しい世界になるよね。
銀賞
タイトル
赤ちゃんバナナ
氏名/高校
平賀 礼七 さん/松陰高等学校
講評
銀賞おめでとうございます。
今も根強い人気があるピクセルアート、私も好きです♪
境界線や影など細かなところを見ると表現に慣れていて、とても上手に仕上がっているな~!と感心しちゃいました。
なによりモチーフがよく分からないけど可愛い!笑
キャッチーなビジュアルを作るセンスも抜群だと思います。
これからも見ているだけで楽しませてくれるような作品をたくさん作っていってください!応援しております!
銅賞
タイトル
美―ナス
氏名/高校
廣内 一葉 さん/青森県立八戸西高等学校
講評
わはははは、ただのダジャレかー!いやまてこれは美しいぞ、
審査員がみんな完全に魅了されてしまいました(笑)
そもそもデザインアートは人を楽しませるものだもんね、
こういうノリの良さが作品にパワーを与えています。
今後もこのノリの良さで名作(迷作)をじゃんじゃん生み出してくださいな、銅賞おめでとー♪
銅賞
タイトル
My things.
氏名/高校
高橋 沙羽 さん/山形県立新庄南高等学校
講評
銅賞受賞おめでとうございます!!!!!
ふんわりしたタッチでまとまっていてとても可愛く仕上がってます!
アイテムもアイコンとしてわかりやすく、親しみやすい雰囲気がハートを掴みました。
シリーズとして子供時代のものや、これから大人になったときのアイテムの変化を表現するのも楽しそうですね!
特別賞
タイトル
桃園の誓い
氏名/高校
高橋 煌跡 さん/秋田県立増田高等学校
講評
これは三国志で有名なシーンだね!劉備をツートンの髪にするとはっ……令和最新版でイイね~
デフォルメ具合もデザイン的で、アクリルキーホルダーなんかに合ったいい等身バランス!
機会があったらは私の推しキャラの陳宮を描いて欲しい!!と思うくらい素敵な作品でした。
特別賞
タイトル
alpaca
氏名/高校
跡辺 菜々子 さん/宮城県名取北高等学校
講評
とにかく「カワイイ!」が第一印象。やさしい淡い色使いもこのイラストの雰囲気にピッタリ!アルパカのなんとも言えない表情がまた良き!レイアウトパターンも工夫されていて、見つめていると何故か眠りに引き込まれていく… (個人的にこの柄のシャツが欲しい)
特別賞
タイトル
フユー
氏名/高校
金山 澪 さん/宮城県塩釜高等学校
講評
おお、これは魚がモチーフなんだね。目を凝らして見るとそのすべてのパーツが緻密な模様の描き込みで表現されており、じっくりと時間をかけて作品に向かう姿勢に作者の繊細な感性と熱意を感じます。また細かい描画だけでなく全体に施した配色のバランスなどグラフィカルで洗練されたセンスも感じるアーティスティックな魅力のある作品です。
特別賞
タイトル
Luna(ルーナ)
氏名/高校
相澤 汐月 さん/宮城県名取高等学校
講評
特別賞おめでとうございます。
極太の画線でとてもパワーがあり、良いですね。キャラクターのデザインもパンク調でかわいい♪
キャラクターの表情も何とも言えない表情で妙な魅力を感じます。笑
また、ただ描くだけではなく、イラストに沿って切り出しているところも目に留まりました。
見せ方にも工夫があって、とても良かったと思います。
落書きからうまれるアイデアは無限大です!これからもたっくさんイラストを描いてくださいね!
特別賞
タイトル
Life is toast.
氏名/高校
應家 茜音 さん/岩手県立岩泉高等学校
講評
一目見て「トーストしか勝たん・・・!」票を入れちゃいました。
暖かみと美味しさを存分に表現しています。
風合いのある紙に、水彩もかなぁ、そして色鉛筆のタッチを活かしてトーストの焼き色とそれぞれの食材を上手に描いていますね!
パズーが作ったみたいな目玉焼きトースト。白身のふちの焦げ目と半熟硬めの黄身のツヤ感が最高です。
あんバタートーストのほうも。すこし溶けかかったバターの質感と、それを受け止める粒あんの一粒一粒を丁寧に描いています。
文字の入れ方とアイコンもPOPな感じでイラストを引き立てていますね。
もうお腹すいてきました。
協賛賞 青葉画荘賞
タイトル
うしゃぎしゃん マッチョVer. 5体セット
氏名/高校
柴谷 海優 さん/五所川原第一高等学校
講評
筋骨隆々な肉体とかわいいウサギの組み合わせが面白い。筋肉の厚さまで感じられる描写力も素晴らしいらくがきでした。
協賛賞 システムロード賞
タイトル
飛んだ!!
氏名/高校
齋藤 環 さん/宮城県泉高等学校
講評
色彩豊かで躍動感があって良い。
飛べないペンギンが色々な方法で飛んでいる。
1羽飛べてなさそうなペンギンがいるところにも遊び心を感じた。
協賛賞 シーズ賞
タイトル
可愛い夢
氏名/高校
安喰 理紗 さん/山形県立寒河江高等学校
講評
柔らかな表現が印象的です。
背景と動物に主線が無いところが夢っぽい!
ふわふわでキラキラしていてとても癒される作品です。
金賞(1名)
Amazonギフト券2万円分
銀賞(2名)
Amazonギフト券1万円分
銅賞(2名)
Amazonギフト券5千円分
特別賞(5名)
Amazonギフト券1千円分
協賛賞(5名)
協賛企業より賞品を授与
※賞品は事前連絡なしに変更となる場合があります
〈必要事項〉