


SCROLL
東北6県在住の高校生に限定したセンデザ発信のコンテスト。
ノートの端に何気なく描いたまま眠っているラクガキはありませんか?
そのラクガキには無限の可能性が詰まっているかもしれない!!
センデザのプロ講師陣が、作品の中に光る“センス”を掘り起こします!
ジャンルは不問!1分で描いたイラストやキャラクターでもOK!
クリエイターの第一歩はここからだ!
金賞(1名)
Amazonギフト券2万円分
銀賞(2名)
Amazonギフト券1万円分
銅賞(2名)
Amazonギフト券5千円分
特別賞(5名)
Amazonギフト券1千円分
協賛賞(5名)
協賛企業より賞品を授与
※賞品は事前連絡なしに変更となる場合があります
〈必要事項〉
画像をタップすると作品と講評がみられます。
金賞
タイトル
体調不良
氏名/高校
砂川 心 さん/青森県立八戸水産高等学校
講評
タイトルめっちゃ嫌~!(笑)
でもこの顔の吸引力にやられました。
ウチ来る時は体調万全にしとくんだよ!金賞おめでとう!
銀賞
タイトル
奇形魚とアストロノーツ
氏名/高校
齋藤 もも さん/山形県立長井高等学校
講評
物語性あふれるイラストで、ぐっと引き込まれる1枚です。
造形の細部まで魅力的なタッチで描かれていて、真剣にラクガキを楽しんでいるのが分かります。
カタチをしっかり観察する人でなければこの世界観を表現することはできないので、普段からいろいろな世界に興味を持っている人なのでしょう。
この物語、読んでみたいです。
銀賞
タイトル
オツカレー
氏名/高校
長澤 ひな さん/岩手県立北上翔南高等学校
講評
わはははは、よく見ると表記のスペルも意味不明だし何といっても具が少ない(笑)、でも君はきっとカレーが好きなんだねー♪
そんな作者の思いが伝わったのかなぜか多くの審査員の心をつかみました、いや審査員にカレー好きが多かったのか…?(笑)。
ともかく銀賞受賞おめでとう、不思議な魅力のある作品です♪
銅賞
タイトル
POP×Clown
氏名/高校
大槻 菜々実 さん/宮城県塩釜高等学校
講評
銅賞受賞&二度目の入賞おめでとう!! 何よりもキャラクターの作り込みに感心しました。バラエティーに富んだパーツ構成やカラフルで楽しいコスチューム、効果的にちりばめられたアクセサリー、よく見ると爪の先に至るまで創意工夫された意図が込められています。
よほどキャラが好きじゃないとここまでできませんね。確かな描画力とともに、制作者のキャラに込める愛情が伝わってくる作品です。
銅賞
タイトル
死神くん
氏名/高校
白川 恋 さん/青森県立大湊高等学校
講評
メインの子の地雷メイクがすごくかわいくて一目ぼれしちゃいました。サブキャラの猫モンスターもキュート!
蝙蝠やハートなどキャラ以外の要素の配置も見事で(計算してないかもしれないけど)レイアウトのセンスが良いですね。
正方形という指定の枠の中に対して、ポージングを工夫してキャラの全身をかわいく入れてくれています。キャラのディフォルメがとても上手です!
特別賞
タイトル
すれ違い
氏名/高校
佐藤 礼旺 さん/仙台市立仙台工業高等学校
講評
特別賞受賞おめでとうございます!
正方形の空間を上手に使ったCDジャケット風な表現で目を引きました。
上下で対になっている大胆な構図で、空間処理の仕方にセンスを感じますね。タイトルの"すれ違い"感もポージングや弓矢などで工夫して描いているところも感じられて面白いなぁと思いました。 素敵なセンスをこれからも活かして色んな作品を手掛けていってもらいたいですね。
最後に…愛って儚いよねぇ。
特別賞
タイトル
思春期!
氏名/高校
佐々木 萌花 さん/福島県立福島南高等学校
講評
キャラクターがとてもかわいい!カラーリングが印象的で目に飛び込んできました!
作品名である「思春期」特有の刺激や怒り、心のモヤモヤなどの表現が 普段見せているかわいい表情の裏に抱えているんだなという感じが伝わってきました。
かわいいデザインでグラフィック的なのでグッズ展開なども考えると楽しそうですね!
特別賞
タイトル
こけしワールド
氏名/高校
佐藤 友香 さん/福島県立好間高等学校
講評
かわいいーぞぉ!か わ い い !!
こけしってモチーフを選んだのも素敵です。
ペンタッチに勢いがあるのにラフに見えず、 良いアジとして見えるのはセンスの為せる技ですね。
こんど総柄でグッズ作ってみない?
特別賞
タイトル
コシヒカリ〜腰光り〜
氏名/高校
遠藤 由衣 さん/宮城県石巻好文館高等学校
講評
特別賞受賞おめでとうございます!
いや~好きだな~の一言に尽きますねw
このくだらないダジャレをあえてこの場に持ってくるその度胸を買いました! 意外と業界の人ってこういうくだらないネタが好きな人多いんですよね~。 私もその一人ですw
イラストも印象的ですごい笑顔だし、すごい腰光ってて自然と微笑んでしまいますね。 不思議なパワーがあるイラストでした!お見事。
特別賞
タイトル
君の世界
氏名/高校
櫻田 瀬那 さん/青森県立七戸高等学校
講評
写真とキャラの使い方が旨い!
青春を感じさせる良き魅せ方です。
実際に「プリントアウトして撮る」という ひと手間が さらにストーリーに奥行きを出していますね。
いい写真が多いので、普段撮っている(であろう) 別の写真も観てみたいなぁ。
協賛賞 青葉画荘賞
タイトル
水着
氏名/高校
髙橋 琳音 さん/山形県立酒田光陵高等学校
講評
私たちは画材屋なので、アナログ画材で手描きされた作品が大好き。今回もそんな作品から賞を選ばせていただきました。
その中で一番ビビビっときた作品です。鉛筆一本で描かれたのでしょうか。構図も見事、線の強弱や陰影の付け方も上手です。 額縁にいれて飾りたくなっちゃうラクガキでした。
協賛賞 シーズ賞
タイトル
らくがき
氏名/高校
髙橋 七海 さん/岩手県立北上翔南高等学校
講評
手描きのラクガキとデジタルのラクガキの使い方が上手です!
ラクガキだけど、しっかり構図を考えて撮影されているのがわかります。デジタルのラクガキが机上に合わせて遠近感が出ているのも良いです。
何よりも、ふんわりとしたタッチのイラストがかわいい!